読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 47人
プロフィール
スマイル
スマイル
ブログを見て頂きありがとうございます。このブログは、Facebook・Twitterと自動連携させています。良かったら、Twitterも見て下さ〜い。(*^◯^*)
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
< 2012年06>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
QRコード
QRCODE
PR
極上の長崎~動画でみる長崎の旅~

同一県内30kgまで470円~!オークションゆうパック

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by のらんば長崎運営事務局 at

2012年06月30日

息子の植えたヒマワリが咲きました。


部屋で育てる、小さい品種のヒマワリ。

ちゃんと咲いてくれました。




水をやった甲斐がありました。


次のつぼみが楽しみです。


  

Posted by スマイル at 08:19Comments(0)日々の出来事

2012年06月29日

長崎市 樺島灯台公園で自然を満喫!ひと時の時間。

長崎市内から南へドライブ!

長崎市樺島町です。

樺島灯台公園までは、狭い道のりですが、綺麗な公園があります。



新緑のトンネルを歩いていくと。




灯台の展示室もありました。




あいにくの天候でしたが、展望台からの眺め。




樺島大橋です。


天気がいいともっと遠くまで見渡せそうです。

気分転換にまた行きたいと思います。



http://www1.city.nagasaki.nagasaki.jp/kouen/search/parksrc.php?mno=5&parkno=3119

  続きを読む

Posted by スマイル at 07:28Comments(1)長崎の観光

2012年06月28日

こんな看板があれば、分かりやすいですよね。長崎市大黒町

長崎市大黒町にある、森内酒屋さんの看板です。



ゴルフ好きの方への贈り物に最適だと、一目でわかります。

このワインを貰った方も、きっと喜ばれます。


店内には、お酒以外にこだわりの商品があります。

詳しくは次回、投稿したいと思います。


一度覗いてみては、いかがでしょうか?




ココのお店においてあるワインなどは、店長さんが試飲するそうです。

だから、店長さんに聞くと、お目当てのお酒を選んでいただけますよ。



通信販売はこちらへ



http://www.moriuchi39.co.jp/  続きを読む

Posted by スマイル at 07:36Comments(0)長崎の観光

2012年06月27日

ツイッターで見つけた名言集。


販売促進は非常に奥が深いものがあります。

常にゴールがないものです。


昨日、ツイッターを見ていたら、参考になりそうな名言がありました。

下記のアドレスです。


http://bazubu.com/99markquote-3366.html


ほかにも、たくさんの情報が満載。

あとは自分でどう解釈するかがポイントみたいですね。


私には、まだハードルが高い存在になっています。







世界の起業家/マーケターの99の格言

格言1.
もし、成功例を待っているのだとしたら遅過ぎる。
ーセス・ゴディン 『Permission Marketing』の著者

格言2.
人びとは、信用している人、見知っている人たちから教えられた
コンテンツを進んで読み、シェアして、そして関わろうとする。
ーマロリー・ルチッチ Facebookのスポークスパーソン

格言3.
ソーシャルメディア上に資産を持つとしたら、私はブログから始める。
ークリス・ブローガン New Marketing Labsの創業者

格言4.
ウェブマーケティングとは、一方通行のコミュニケーションではなく、
消費者が求めているコンテンツを的確なタイミングで届けることだ。
ーデイビッド・マーマン・スコット 『The New Rules of Marketing and PR』の著者

格言5.
マスマーケティングは、ますます巨大なニッチへと変化している。
ークリス・アンダーソン『The Long tail』の著者

格言6.
注目されるソーシャルメディアコンテンツと素晴らしいセールスコピーは似たものだ。
双方とも、読者や視聴者のニーズにフォーカスしたシンプルな言葉で作られている。
ーブライアン・クラーク Copybloggerの創業者

格言7.
次にソーシャルメディアの成功神話を聞いたら、
質問しよう。実証を求めよう。大きな声で。
ーダン・ザリラ Hub Spotのソーシャルメディア研究者

格言8.
全ての機会で、正真正銘のベストの自分を披露しよう。
ージョン・ジャンタッシュ 『Duct Tape Marketing』の著者

格言9.
あなたを一瞬で成功に導くような魔法の杖や、隠された技、秘密の手品など存在しない。
時間、エネルギー、そして決意だけが、成功の源だ。
ーダレン・ローズ Probloggerの創業者

格言10.
あなたの文化があなたのブランドだ。
ートニー・シェイ ZapposのCEO

格言11.
あなたのビジネスが解決する問題に焦点を当てて、その問題を、
更に良く解決するために、沢山のコンテンツと情熱とアイデアを注ごう。
ーローラ・フィットン oneforty.comの創始者

格言12.
顧客が求めているものを、ただ聞いて、与えようとしてはだめだ。
人びとは、常に何か新しいものを求めている。
ースティーブ・ジョブズ アップルの前CEO

格言13.
企業がTwitterを活用しようとする時の、一番大きな失敗は、
それをただのプッシュメディアツールだと思っているということだ。
ーティム・オライリー&サラ・ミルスタイン 『The Twitter Book』の共著者

格言14.
明瞭さは説得の切り札だ。
ーDr.フリント・マクラフリン MECLABSのディレクター

格言15.
あなたのマーケティングアイデアを創造的に実験することを恐れるな。
ーマイケル・ヴォルプ Hub Spotのチーフマーケター

格言16.
あなたが見聞きして知ったものを全て忘れるという視点が必要だ。
科学者のように事実に基づいた調査をしよう。
ースティーブ・ウォズニアック アップルの共同創業者

格言17.
インターネットは、今までのような一方通行のメッセージによって
コントロールされたメディアから、何百万ものリアルタイムの会話へと変化した。
ーダニエル・サックス 『Fast Company』の著者

格言18.
今日の情報時代のマーケティングとWEB2.0において、
ウェブサイトは全てのビジネスの成功の鍵だ。
ーマーカス・シェリダン 『The Sales Lion Blog』の著者

格言19.
全てのソーシャルメディアを理解する鍵は、
それらを新しい公的な場の創造物と捉えることだ。
ーダナ・ボイド マイクロソフトのソーシャルメディアリサーチャー

格言20.
関連性はコンテンツをより身近なものにする。
そのためには、コンタクト情報とコンテンツ情報を繋げる必要がある。
ーガイル・グッドマン Constant ContactのCEO

格言21.
クオリティを与えよう。それが最高の広告だ。
ーミルトン・ハーシー ハーシーチョコレートの創業者

格言22.
より多くのコンタクトは、より多くシェアを生む。
単刀直入に言うと、より多くの口コミを生む。
ーゲイリー・ヴェイナーチャック 『Thank you Economy』の著者

格言23.
企業のマーケターにとってポッドキャストは、簡単に成果を出すツールだ。
ーポール・ギリン 『New Influencers』の著者

格言24.
メディアを通して情報を発信している団体は、今では、それ自体がメディアだ。
ーアンドリュー・ナチソン 『We Media』の創業者

格言25.
より多くの、素晴らしいコンテンツを作る前に、
どうやって市場を素早く攻略するかを考えよう。
ージョー・ペルッツィ 『Get Content Get Customers』の著者

格言26.
頭脳よりも、お金を持っているのならアウトバウンドマーケティングに集中しよう。
お金よりも、頭脳を持っているのなら、インバウンドマーケティングに集中しよう。
ーガイ・カワサキ Alltop.comの創業者

格言27.
人びとの購買行動や学習法は、数年前と比べて180度変わった。
マーケターは、その変化に適応するか、そのまま消えて行くかのどちらかだ。
ーブライアン・ハリガン 『インバウンドマーケティング』の著者

格言28.
あなたの読者が、なぜ、どうやってテクノロジーを使っているかを理解して、
読者に合わせたコミュニケーション方法を選択しよう。
ーブライアン・リッチ&ダン・ソロモン 『Media Rules!』の著者

格言29.
視聴者は厳しい。彼らは、退屈で、普通で、ありきたりの広告を見る時間はない。
ークレイグ・デイビス

格言30.
アテンションエコノミーは成長していない。
私たちは人びとの注目を得ようと努力しなければいけない。
ーブレント・ラーリー CRM Essentialsの共同創業者

格言31.
我々は、世界最大のカクテルパーティーに乗り出さなければならない。
そして、そこでは想像できる全ての要素をつかみ取ることができる。
ージェフリー・ムーア 『Dealing with Darwin』の著者

格言32.
ソーシャルメディアはツールだ。リアルタイムの会話はマインドセットだ。
ーデイビッド・マーマン・スコット 『The New Rules of Marketing』の著者

格言33.
検索は、我々が自分自身や世界を理解するためのメカニズムとなりつつある。
ージョン・バッテラ Federated Media Publishingの創業者

格言34.
何か読む価値のあるものを書くか、書くに値するべきことをやろう。
ーベンジャミン・フランクリン

格言35.
十年前には存在しなかった検索というマーケティングの概念は、私たちに
見込み客を集めるための、最も効果的で費用のかからない方法を与えた。
ージョン・バッテラ 『Media Publishing』の著者

格言36.
過去10年間において、法人は、いくつものメディアを使うように教育されてきた。
しかし、今では、インターネットが全てをカバーする傘となってきている。
ーラリー・ウェバー 『Marketing to the Social Web』の著者

格言37.
ブログを上手にやるということは、たった一つの良い記事を書くことではない。
何日にも渡って、人びとを助けることだ。
ーアーロン・ウォール 『SEOBook Blog』の著者

格言38.
ただ書いたからと言って、誰かが見に来てくれると期待してはいけない。
あなたは受動的過ぎる。
ーアニタ・キャンベル SmallBizTrends.comの創業者

格言39.
口コミマーケティングは、いつの時代も重要とされてきた。
今では、インターネットのおかげで、更に重要なものとなった。
ージョー・ペルッツィ 『Get Content Get Customer』の著者

格言40.
ある意味では、インターネットはハリウッドのエージェントのようだ。
あなたが、何も言うつもりでない時でも、常に話している。
ークリス・ブローガン 『Trust Agent』の著者

格言41.
ビジネスにとって、インターネットとの情事は神様からの贈り物だ。
ーゲイリー・ヴェイナーチャック 『Thank You Economy』の著者

格言42.
誰について語っていようと、何について語っていようと、
映画やら本やらファイナンシャルプランナーについて語っていようとも、
顧客は、何かに特化しているものに憧れる。
ースーザン・フリードマン 『Rich in Niches』の著者

格言43.
マーケターは、セールスの前に、ウェブ上での関係性や評判を構築する必要がある。
ークリス・ブローガン The New Marketing Labsの創始者

格言44.
あなたも知っているように、人びとは売り込まれることを嫌う。
人びとが欲しいものは、彼らが気にかけているものに関してのニュースや情報だ。
ーラリー・ウェバー 『Marketing to the Social Web』の著者

格言45.
あなたは、新しいルールではなく、新しいアイデアを発明したがっているのだ。
ーダン・ヒース 『Made to Stick』の著者

格言46.
ビジネスは、他者の成功や失敗を学び、真似しなければならない。
自分自身の未来をより良く予測するために。
ーベン・メツリッチ 『The Accidental Billionaires』の著者

格言47.
オンライン上で、顧客から直接フィードバックを得られるような場所を作る方が、
不満や批判を無視して、悪評を流されるよりも遥かにマシだ。
ーブライアン・リッチ&ダン・ソロモン『Media Rules!』の著者

格言48.
ビジネスで収益を伸ばし成功するためには、顧客の購買行動や学習法に、
マーケティングを近づけていかなければならない。
ーブライアン・ハリガン Hub Spotのチーフエグゼクティブ

格言49.
スマートフォンは企業と顧客との繋がりを再発名した。
ーリッチ・マイナー Andoroidの共同創業者

格言50.
ヴァイラルマーケティングという科学の鍵を把握して、
ヴァイラルによって成長するために必要なものを見つけ出そう。
ーデイビッド・スコック

格言51.
おそらく、あなたはちゃんとした動画を撮る道具を持っているはずだ。
何があなたを止めているのだろう?瞬間を撮影して、シェアしよう。
ースティーブ・ガーフィールド 『Get Seen』の著者

格言52.
顧客のように考えよう。
ーポール・ギリン 『The New Influencers』の著者

格言53.
効果的な交流は、人間性の表れである共感という要素によって生まれる。
ーブライアン・ソリス 『Engage!』の著者

格言54.
sixdegreesから始まりFriendsterからFacebookへ。
ソーシャルネットワークはインターネットにとって一般的で欠かせないものとなった。
ーデイビッド・カークパトリック 『The Facebook Effect』の著者

格言55.
我々は、みな学習している。最もよく聞く人は、最も頭が良くなる。
ーチャーリン・リー&ジョシュ・バーノフ 『Grounds Well』の著者

格言56.
マーケティングは魔法ではなく科学だ。
ーダン・ザリラ Hub Spotのソーシャルメディアサイエンティスト

格言57.
終わったビジネスを守るために、テクノロジーの発展を抑えることは、
馬の蹄を作っている鍛冶工に、エンジンの開発を否認する権限を与えるようなものだ。
ードン・タップスコット&アンソニー.D.ウィリアムス 『Wikinomics』の著者

格言58.
ビジネスの未来はソーシャルだ。
ーバリー・リバート MZINGAのCEO

格言59.
話題のトピックやトレンドに目を向けよう。メディアは常に、タイムリーな話題を求めている。
ージム・カクラル 『Attention』の著者

格言60.
もはや古い販売手法は、脂ぎっている。
ージム・コンラス 『Snap Selling』の著者

格言61.
私は記事の執筆から学んだことや、新しいメディアで読者を教育することの重要性を
知っている。そして、その重要性を知らない企業を一瞬で飛び越えることができる。
ーブライアン.J.キャロル IntochのCEO

格言62.
あなたが顧客の痛みを理解していて、その痛みを解決する方法を知っていることを
証明するコンテンツを出すことによって、あなたは信用を得ることができる。
ーアドラー・アルビー 『Emarketing Strategy for the Complex Sale』の著者

格言63.
誠実さ、正直さ、そして個人的な声が、WEBでの成功を後押しする。

格言64.
2つのアイデアを組み合わせて、新しい1つのアイデアを生み出そう。

格言65.
無料サンプルやプレゼントは、あなたの専門性を主張してくれる代弁者のようなものだ。注意して選ぼう。

格言66.
お金は情熱の後にやってくる。その逆はない。

格言67.
多くのビジネスにとって、ソーシャルメディアに対する無関心は、
失敗への恐怖からではなく、信用を失うという恐怖から来ている。
ージェイ・ベア&アンバー・ナスランド 『The Now Revolution!』の著者

格言68.
企業は、肩の力を抜いて気楽に構えるべきだ。彼らにはユーモアが必要だ。
ー『Cluetrain Manifesto』の一節

格言69.
Facebookが登場するまで、インターネット上で実名でなければいけない場所はなかった。
ーデイビッド・カークパトリック 『The Facebook Effect』の著者

格言70.
耳を傾けることによって、マーケティング上、顧客とどのように話せば良いかを、もう一度学習することができる。
ーデイビッド・ウェインバーガー 『Cluetrain Manifesto』の著者

格言71.
企業は、長期的な信頼関係を作り上げるために、顧客との繋がりが必要だ。
ーチャーレン・リー&ジョシュ・バーノフ 『Grounds Well』の著者

格言72.
オンライン上でブランド価値のコントロール力を失うということはホラーだ。
事実、オンライン上でブランド価値を、どれだけコントロールできるかは、
あなたがどのようにビジネスを運営し、どのように振る舞うかによって決まる。
ージェイ・ベア&アンバー・ナスランド 『The Now Revolution』の著者

格言73.
文化とビジネスに対して情熱を持とう。そして、ポジティブでいよう。
なぜなら、それが他人に刺激を与えるからだ。
ーバリー・リバート 『Social Nation』の著者

格言74.
GoodはGreatの敵。多くのGoodな会社は、いつもGoodだ。
でも決してGreatではない。
ージム・コール 『Good to Great』の著者

格言75.
平凡な人は、取り残されると言う恐怖によって行動する。
ージム・コリンズ 『Good to Great』の著者

格言76.
未来において、消費者に何かを売るための一つの方法は、
単純に、先立って彼らの許可を得ておくことだ。
ーセス・ゴディン 『Permission Marketing』の著者

格言77.
マイクロブロギングの時代において、人びとは、2〜3行以上の文を読もうとはしない。
ーティム・フリック 『Return on Engagement』の著者

格言78.
疑問を感じた時、ストーリーを感じた時、それらをセールスプロセスの中に組み込もう。
あなたの顧客も、それと同じものを経験しているからだ。
ーアドラー・アルビー 『EMarketing』の著者

格言79.
我々に必要なのは、今日の顧客に適応したマインドセットにシフトすることだ。
「教えて売る」ことから、「関係性の構築」へのシフトだ。
ージム・スタンゲル P&Gのマーケター

格言80.
もう、どれだけ多くの広告メッセージを送りつけても、説得できる望みは薄い。
ーローレンス・ライト マクドナルドのマーケター

格言81.
全ての失敗を分解していくと、ビジネスをプロモーションする方法は2つに分かれる。
「つまらなく、遅く、高い」か、「賢く、早く、安い」かだ。
ーデイビッド・サイトマン・ガーランド

格言82.
WEB上で顧客を惹き付けるための黒魔法はない。
ーランド・フィッシュキン SEO Mozの創業者

格言83.
明確なプランがなければ、ソーシャルメディアは単なるバズワードだ。

格言84.
もう人びとの注目をお金で買うことはできない。大きな予算は、ソーシャルメディアでは何の意味もない。古いタイプのマーケティングは、お金を払ってプレイする。今では、あなたが本物のコンテンツを提供すれば、あなたは何でもプレイできる。
ーアレックス・ボグスキー CP&Bチェアマン

格言85.
コンテンツがキングなら、会話はクイーンだ。
ジョン・マンセル Bizzuka CEO

格言86.
あなたは自分のブランドに完全な自信を持たなければ行けない。
なぜなら、あなたは批判などのネガティブな反応を必ず受けるからだ。
もし、ネガティブな反応が生まれないのであれば、あなたは自分の意見を持っていない。
誰が、そんなものに興味があるだろうか?
ーフランク・クーパー Pepisco

格言87.
もう、人は企業を信用していない。従って、マーケターがしなければいけないことの一つに、ブランドに人間性を与えることだ。本当の人間を出す以外に、良い方法はあるだろうか?
ージャッキー・フーバー

格言88.
収益を倍にするには、トラフィックを倍にするよりも、コンバージョン率を倍にする方が簡単だ。
ージェフ・アインスバーグ

格言89.
単なるコンテンツではなく、最適化したコンテンツが勝つ
ーエヴァンス・リー

格言90.
ソーシャルメディアは、古い慣習や知識エリートを排斥する。そして、 ソーシャルメディアは古くさいビジネスには似合わない。
ーマーティン・ソレル WPP Group CEO

格言91.
WEB上で売れないものを見つけるのは難しい
ージェフ・ベソス Amazon創業者

格言92.
専門家とは、とても狭い専門性の高い領域で全ての失敗を経験した人のことだ。
ーニール・ボー 物理学者

格言93.
広告業界の人間が変わったのではない。彼らは変わらざるを得なかったのだ。

格言94.
自分ができることではなく、やるべきことを探そう。
ーフィリップ・シェルドレイク ブロガー

格言95.
マーケティングを見直す前に、商品を見直そう。あなたの商品が、話題になるのに足るものであれば、マーケティングはうまくいく。
ースコット・モンティー フォードのソーシャルメディアマーケター

格言96.
人は、物事の良い面、悪い面、人びとの醜い面を知りたがっていて、それらの情報を積極的にシェアしようとする。
ーサフコ&デイビッド・ブレイク 『The Social Media Bible』の著者

格言97.
ファンを楽しませよう。彼らを野球のカードのように数えてはいけない。
ージェイ・ベア Convince & Convert 創業者

格言98.
マーケティングとは、あなたが生み出すテクニックではない。マーケティングとはストーリーだ。
セス・ゴディン 『Permission Marketing』著者

格言99.
現時点で、最も効果的な方法を見つけるのは人間だ。過去の複雑な事例を学んだ頭でっかちではない。
ークレイ・シャーキー
  

Posted by スマイル at 09:46Comments(1)郵便屋さん

2012年06月26日

権現山展望公園は歴史が深い!長崎市野母崎


権現山公園




世界の平和を願う広島平和公園の悲願の鐘と呼応する夫婦鐘として「発起の鐘」(まごころの鐘)が建立されています。




日本最西南端に位置する標高198mの権現山展望台からは、東に天草灘、西に五島灘、南に果てしなく広がる東シナ海を一望することができます





http://www1.city.nagasaki.nagasaki.jp/kouen/search/parksrc.php?mno=2&parkno=3112  続きを読む

Posted by スマイル at 08:16Comments(0)長崎の観光

2012年06月25日

日本郵便長崎支店 販売促進セミナー開催しました。

先日19日火曜日販売促進セミナーを開催しました。

たくさんの方においでいただき、感謝です。




入賞作品の一部。







販促カレンダー

これを元に、販促スケジュールを見直しても良いかもしれません。



詳しくはこちら!
https://www.dmfactory.biz.post.japanpost.jp/calendar/calendar.pdf

全日本DM大賞、入賞作品集。
http://www.post.japanpost.jp/cgi-dmaward-search/index.php?page=1&id=&year=&award=&business=&purpose=&form=1&address=&advertiser=&producer=



新規のお客様を見つけ、そしてDMで囲い込みを行う。そしてSNSとの融合もメリットがあるそうです。

  

Posted by スマイル at 08:19Comments(0)郵便屋さん

2012年06月24日

樺島のうな子ちゃん。長崎市樺島町

長崎市の西の樺島町には、「うな子ちゃん」と「うな太郎」の大ウナギがいます










いつでも見学できそうです。

手前のから徒歩で行きます。


目の前には、レストランもオープンしていて、ちょっと休憩も出来そうでした。

  続きを読む

Posted by スマイル at 08:02Comments(0)長崎の観光

2012年06月23日

「ボイジャー・オブ・ザ・シーズ」長崎松ヶ枝にきた、写真です。

おはようございます・

昨日は、松ヶ枝埠頭に大型客船『ボイジャー・オブ・ザ・シーズ』が来長していました。

(全長311.12m、137,276トン、乗客3,484名)が長崎初寄港だったそうです。

観光船の入港は今年37隻目。

女神大橋の桁下高は65m。 一方、『ボイジャー・オブ・ザ・シーズ』の高さは63m。 桁下からの余裕はわずか3~4m程度。

今度は女神大橋から見てみたいものです。




ココから見ると、大きなビルが突然現れたように見えます。



鍋冠山からの風景です。

周りの建物から見ても、船の大きさは一目瞭然です。

ちなみに、奥に写っている船は、五島行きのフェリーです。




そして昨夜の女神大橋は、ライトアップされていました。




昨年11月の写真ですが、近くから見るとこんな感じです。




観光地ながさき。私たちができることはなんなんでしょう。

せっかく長崎に居るのだから、何か役に立てることをやりたいです。



参考に
大型クルーズ客船「ボイジャー・オブ・ザ・シーズ」の
長崎港への初入港とクルーズ客船の入港状況について

http://www.pref.nagasaki.jp/koho/hodo/upfile/20120620092026.pdf?utm_medium=twitter&utm_source=twitterfeed



  続きを読む

Posted by スマイル at 08:20Comments(0)長崎の観光

2012年06月22日

第30回 ながさき元気プロジェクト。


長崎市田中町 ICラボさんにおいて、活発な意見交換会が開催されました。



分科会においては、ながさき達人の活用例。実際のリピート率などデータで管理できます。

これからマーケティングには必要なアイテムかもしれません。




そしてプレゼンでは、長崎コンの方やVファーレン長崎支援会の方、GIFYさんでした。





会員さんのアイフォンとキーボードです。長文でも楽々簡単に入力できるそうです。





外は雨ですが、もうすぐ綺麗な花が咲きそうです。



日本の四季「梅雨」を満喫しましょう!



  

Posted by スマイル at 07:40Comments(2)日々の出来事

2012年06月21日

国道499号線 野母崎への途中にはアジサイが満開!長崎市


梅雨の真っ最中ですが、今の時期は雨でも良いことがたくさんあります。

499号線沿いには、アジサイが満開でした。



まるっ まるっと花の集まりがあり、色も豊富。






春の水仙も綺麗ですが、今の時期のアジサイも最高でした。
  

Posted by スマイル at 08:07Comments(0)長崎の観光

2012年06月20日

長崎県産品 「平戸夏香」 ゆうパックで全国発送!



6月16日(土)の長崎新聞に掲載されていました。





平戸のサマーオレンジが全国へ発送!

お中元にも良いかもしれませんね。


  

Posted by スマイル at 07:51Comments(0)郵便屋さん

2012年06月19日

バレー大会打ち上げ。優勝祝賀会!


バレー大会祝賀会を公民館にて開催しました。

Aチーム優勝。Bチーム準優勝とW勝利の賞状をいただきました。




ビールもジュースもキンキンに!








最高に美味しいビールでした。


〆のフルーツ!



再来週は、地区のバレー大会なので、勝利への団結が深まりました。


  

Posted by スマイル at 08:08Comments(0)日々の出来事

2012年06月17日

PTAバーレー大会開催。






今日は大正小学校PTAのバレー大会がありました。

全10チームの参加。


勝敗より元気に楽しく、怪我をしないように。

ワイワイガヤガヤ、父兄同士の交流となりました。


我が大川Aチームは、経験者の方のおかげで優勝しました。

今から公民館では反省会ならぬ、先生方との交流会です。


実はバレーは予行練習でこちらが本番だったりします。

サーもうしばらくしたら、出発です。
  

Posted by スマイル at 14:21Comments(0)日々の出来事

2012年06月15日

杵の川さんの生酒。暑い夏には最高ですね。長崎県酒


諫早の杵の川さんです。

生酒


長崎マッコリも冷えています。





酒粕もありました。

ウリのかす漬け。お漬物に



暑い夏には、生ビールもいいけど、キーンと冷えた生酒も最高です。



  

Posted by スマイル at 22:51Comments(0)長崎の観光

2012年06月14日

白雪食品さ-ん 長崎バスが走っていましたよー!

ふと前を見ると、ラッピングバスが走っていました。





長崎と言えば、ちゃんぽん。


麺の白雪食品さん。お中元もキャンぺーンが始まっています。



ホームページはこちら。

http://www.shirayukifoods.co.jp/




そして、ギフトとは違いますが、私が気になった商品。






そしてこちらは。




ご自宅用として良いかもしれませんね。



途中変更があっているかもしれませんので、詳しくは、白雪食品さんホームページを見てくださいね。

  続きを読む

Posted by スマイル at 07:18Comments(0)長崎の観光

2012年06月13日

田植え2日目。良い天気に恵まれました。



田植え、二日目の応援部隊は、実家の甥っ子(長男)とわが子です。




この清らかな水で、美味しく育っていきます。


田植え機のかなめ。こいつが一気に植えていきます。








自分で植えた苗。秋が楽しみです。





水面にも山が写って、風情がありました。


3時のおやつ。




燃料は、横でストップ。



来年またヨロシク。


打ち上げ。
美味しくいただきました。





ビールと自家製梅酒で乾杯!


秋の収穫まで作業はありますが、美味しいお米が楽しみです。

  

Posted by スマイル at 08:21Comments(0)雲仙市 農業

2012年06月12日

田植え1日目、雲仙市瑞穂町

6月9日(土)は、田植えでした。

ちびっこ応援団もきて、お手伝いです。








次、植えるラインを引いていきます。




黄色い棒でまっすぐ植えていきます。







将来の跡継ぎになるのかな? 実家の甥っ子(次男)です。






2日目は、明日へ続く・・・。

  

Posted by スマイル at 20:18Comments(1)雲仙市 農業

2012年06月11日

販売促進セミナー開催 in 郵便事業(株)長崎支店



こんばんは。


販売促進は奥が深いものです。

今回、長崎で販売促進セミナーを無料で開催することになりました。 定員40名様。

何かのヒントになればと思います。



開催日 平成24年6月19日(火) 13:30~15:30
会 場  郵便事業(株)長崎支店 4Fふれあい会議室
      長崎市恵美須町1-1









参加料無料ですが、事前にお申し込みが必要です。

詳しくは、右のタグの「オーナーへのメッセージ」でお送りください。



また、駐車場がありませんので、お近くの駐車場をご利用ください。

  

Posted by スマイル at 21:50Comments(0)郵便屋さん

2012年06月10日

今年の田植え終わりました。






昨日からの2日間、7反の田植えが終了しました。

今から打ち上げです。


田植え風景は後日アップしますね。

iPadから送信
  

Posted by スマイル at 18:10Comments(2)雲仙市 農業

2012年06月09日

ド・ロ神父さま 長崎・外海町は見どころたくさんです。






外海町の山の中にやってきました。

登っていく途中には、テンテンと民家があるのですが、隠れキリシタンの名残で、周りからは見えにく造りになっています。

雲がかかっていて、周りは見渡せませんでしたが、天気がいいと海が正面に見えるそうです。



そして到着。  「ド・ロ神父 大平作業場跡」だそうです。

すいぶん登ってきました。






昔は馬で登ってきて、ココにつないでいたそうです。






今は屋根も落ちていますが、昔の名残は残っています。

やはり気になるのが、この壁の造り。石を重ねて築いていったそうです。





山の中に広い「ライムギ畑」。芋や小麦、玉ねぎなど今も作っているそうです。



こちらはお茶。




こうやって、何もない山の中を切り開き、畑や民家を作っていったそうです。


ほかにも、いろんな名所がありました。





今日紹介いただいた日宇さんは、外海で「さるくガイド」もされながら、石釜でパンを焼いているそうです。



「夕日が丘そとめ」で販売されています。おしいしいですよ。



参考にどうぞ。

ド・ロ神父記念館





  

Posted by スマイル at 07:19Comments(1)長崎の観光

2012年06月08日

外海町でのお仕事で立ち寄りました。








今日は外海町での仕事でした。

夕陽が丘なんですが、雲で真っ白です。



このしっとりした天気には、アジサイが似合います。











この地域は、地元の方に聞くと、昔隠れキリシタンでいろんな歴史があるそうです。

ドロ神父さんが開拓したこの地が、非常に気になる一日でした。






明日のブログで紹介したいと思います。








  

Posted by スマイル at 18:51Comments(0)長崎の観光

2012年06月07日

集荷を迎えました。かぼちゃ・インゲン・キャベツ。


妻の実家での、野菜の収穫です。

温かくなり、野菜もどんどん大きくなります。


インゲン。これをパックに詰めていきます。


出荷待ちのキャベツ。





かぼちゃ畑。



そして、今週末9日・10日は「田植え」です。

機械担当の私としては、曇りだったらいいんですけどね。

  

Posted by スマイル at 17:23Comments(0)雲仙市 農業

2012年06月06日

嬉野メルヘン村。子供無料。6月10日まで。長崎からも近い!

20周年を迎えた、嬉野「メルヘン村」

http://www.marchen-mura.jp/




子供たちにとっては、夢の楽園に行ってきました。










アタイはここだよ!



空気砲でターゲットへピシューン!


帰りによつ葉のクローバーゲット


6月10日まで子供料金入場料無料。




お弁当を持ってご家族でいかがですか?




  

Posted by スマイル at 17:20Comments(0)日々の出来事

2012年06月05日

パパンがパンダ!2  子供たちが「はまり」そうな。


Facebookで紹介していただきました。

PAPAN GA PANDA! パパンがパンダ!2




うちの子は絶対に、はまってしまうと思います。
  

Posted by スマイル at 17:22Comments(0)日々の出来事

2012年06月04日

近所の猫「チロ」と言います。


昨日の空き缶拾いの後、出会いました。

「チロ」です。



とても暑かったので、日陰の涼しいーところで、くつろいでいました。

じゃましてごめんね。




  

Posted by スマイル at 17:21Comments(0)日々の出来事

2012年06月03日

空き缶拾いをやりました。 綺麗になりました。長崎県雲仙市

今日は、子供会で空き缶ひろいの日でした。

近所のお兄ちゃんは、けがをしていたため、松葉づえで参加。





でも早ーい。   お兄ちゃん待ってー。



路肩の花もきれいに応援しています。



ご褒美のジュースをいただき、ご満悦の同級生。


良いことをした後は、きっといい気持ちになったことでしょうね。
  

Posted by スマイル at 22:10Comments(1)日々の出来事

2012年06月02日

家庭菜園のトマト。まだまだ青いです。

>
>
>
>
>
>
>
> こんにちは。
>
> 今日の雲仙市は曇り空です。でも丁度いい風がそよいでいます。
>
>
> 家庭菜園のキュウリやピーマンもみのり、次はトマトの番です。
>
> 夏に向けて、我が家の家計を助けてくれることでしょう。
>
> 楽しみです(^O^)/

  

Posted by スマイル at 14:37Comments(0)

2012年06月01日

本日より発売。夏のおたより「かもメール」。







長崎中央郵便局では、発売イベントで、バルーンアートと氷の彫刻でした。

見ていた園児さんも、大変よろこんでいただきました。





iPadから送信
  

Posted by スマイル at 11:57Comments(0)